こんにちは。
よしおです。
富士山の山頂近くの登山道で、落石のため若い女性が亡くなりました。
その報道と共に、TVで富士山山頂近くの登山者たちの模様を流していましたが、それは新宿か渋谷の繁華街かと思うほど、人で溢れていました。
この風景を見て、これでは事故が起こるのも不思議でない、と思います。
富士山は、岩場の斜面ですから、上にいる人が、踏み外した石を下の人が受けるということは多いのあると考えられます。
しかもこの人の多さですから可能性がより高くなるでしょう。
実際自分が踏んだ石が落ちたかも、と思っている人もいるそうです。
これを教訓にヘルメットと防御服の着用の義務化を検討した方が良いかもしれません。

10年ほど前、会社の同僚たちが富士山の弾丸登山に行くと言って話していました。
詳細は忘れましたが、登山口近くの宿に大勢でごろ寝して未明に山頂を目指すそうです。
だから、週末だけで登山が出来るのです。
そういうことが苦手な僕は、話しを聴いて一時富士山登山に興味を感じていたけど急に引いてしまいました。
何か世界遺産と遠いような気がします。