こんにちは。
よしおです。
老後2,000万円問題が話題になりました。
一時は大騒ぎでしたが、個人的には真新しさがなく、わかっていた問題です。
僕が、問題視したのは財務大臣がその報告書の受取を拒否した問題です。
金融庁の報告は、ひとつのサンプルとして評価できるもので、
それ単に世間を騒がせたという理由で、大臣が受け取りを拒否する姿勢こそ大問題です。
さて、その金融庁の報告は、65歳から30年間夫婦二人であるサンプルとして生活した場合、年金だけだと約2,000万円不足する可能性があるというものです。
一月に換算すると約5万5千円です。
その収入が得られるれば問題ないし、難しいようだったら節約すればよい話です。
さて、「毎日が発見」by KADOKAWAである調査の報告がありました。
年金があと何万円プラスされるとうれしいですか?
というものです。
トップが、4万円~6万円で55%、
次点が、7万円~10万円で22%、
3万以下17%、11万円以上6%と続きます。
なんか金融庁の報告を裏付けするようなデータですね。
年金だけでも暮らせます 決定版・老後資産の守り方 (PHP新書)
この本、参考になります。