こんにちは。
よしおです。
僕は、約1年前に生命保険と医療保険を全て止めました。
総額で月々約3万円支払っていました。
一部貯蓄も出来るものがあったので持ち出しは月約2万円ほどだったでしょうか?
結局、僕は社会人になってから30数年生命保険や医療保険を払い続け、その額はゆうに1千万円は超えていたと思います。
しかし全く使いませんでした。

1千万円で、家族の安心を買ったと思えばよいのですが、どうもスッキリしません。
また体も丈夫で病気にもなったことがありませんでした。
さて、子供たちも大人になり、僕ももしものことがあっても問題なので、ばっさりと全部解約しました。
その分は貯蓄に回しています。
ただでさえ収入が減ったのですから当然です。
ただし、自動車保険は引き続き契約しています。
これはもし人様の体や所有物を傷つけた場合、その保障額は、自分の資産だけでは全く賄えないほど高額になるからです。
それこそ人生終わっちゃいます。
※参考なる部分があります。僕は荻原博子氏の本はよく読みます。
でも何でもかんでも信じて実践しているわけではありません。
参考に出来る部分を探すのも本を読む効能だと思います。