こんにちは、
よしおです。
僕は、現在家具の量販店とファミレスでアルバイトしています。
2月27日に安倍首相は、全国の小中高に対して一斉休校を要請することを発表しました。
僕が最初にその報道を聞いた時、行き場のない子供たち、特に中高生は、
ショッピングセンターやファミレスに来るだろうなとまず思いました。
元気な子供たちが、ずっと家にいろと言っても無理。
実際、今週の月曜日からよく見かけるるようになりました。
学校や父兄は、どのように指導しているかわかりませんが、
外の公園などで遊べばいいと思っているかもしれませんが、
中高生となるとそうもいかないと思います。
大体都会には、大きな公園も少ない。
近くの小さな公園では、未就学児を遊ばせる親子を見掛けますが、
10歳を超えるような子供たちを見掛けることはない。
しかも図書館も休み。
大きな娯楽施設も休園。

では中高生はどこへいったらいいのか?
一部の市町村では、条件付きで学校を再開しています。
僕は賢明な判断だと思います。
つまり休校することで、子供たちは学校以外の場所に行く度合いが増え、
より感染のリスクが高くなると思うからです。
現在、休校の小中高の責任者の方は、
学校を再開されることを検討してはどうでしょうか?
これ、現在楽天市場でランキングトップなんですね。